イエロー・ブルーカード制度

「イエロー・ブルーカード制度」とは、インストラクター(指導員)についての評価制度です。
-
イエローカード
技能教習を受けたインストラクター(指導員)について、態度・言動に問題がある、あるいは教え方がまずい・ご自分と相性が悪いといった場合に、「イエローカード」をご投票くだされば、次回よりそのインストラクターには当たらないという制度です。
-
ブルーカード
「このインストラクターは良かった」「また指導を受けたい」といった場合は「ブルーカード」にご記入ください。以降、なるべくそのインストラクターに当たるよう配慮させていただきます。
-
※投票により、その後の教習が不利になるようなことは一切ございません。遠慮なさらずご投票ください。